表3:貯蓄残高と貯蓄計画

貯蓄残高  
定期預金 11,000,000
普通預金 6,000,000
社内財形 3,220,000
財形年金 1,980,000
グループ積立 730,000
600,000
23,530,000
住宅ローン返済 -2,000,000
住宅ローン返済後 21,530,000

貯蓄を目的別に整理
    備考
長女学費用 6,100,000 学費はこの中から払っていく
次女学費用 5,000,000 学費の一部として、不足分は今後貯めていく
自動車買換え資金 3,000,000
老後資金(社内財形+財形年金)
+リフォーム費用
5,800,000 一部をリフォーム資金と考える
万一に備える資金 1,630,000
21,530,000

積立計画
  毎月 ボーナスから 年間貯蓄額
天引き(老後) 42,000 100,000 604,000
リフォーム用   100,000 100,000
次女学費   500,000 500,000
自動車用   200,000 200,000
    1,404,000
↓↓↓
  10年間で 現在の残高 10年後残高
天引き(老後) 6,040,000 5,800,000 12,840,000
リフォーム用 1,000,000
次女学費 5,000,000 5,000,000 10,000,000
自動車用 2,000,000 3,000,000 2,000,000+α
万一に備える資金     1,630,000
    26,470,000+α