相談者(仮名)
村山 孝彦さん
41歳、会社員。38歳(主婦)の奥様との2人家族。ご両親と同居中。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

現在、私は41歳の会社員、妻は38歳で専業主婦。子供はいません。
私の加入しているA生命の保険は、色々と経営状態が悪いと聞き、一刻も早く変えたほうが良いのか悩んでいます。
アメリカンファミリー生命のがん保険にも入っているので 病気で入院、その他の特約を追加で加入することはできないでしょうか。終身部分だけを別にして考えたく、悩んでいます。更新型とか10年たって莫大に保険料が上がるものはやめたいと思っています。一番良いシンプルで安心の保険はありますでしょうか。
妻の保険に関しては入退院を繰り返しているので変えることが出来ません。保険会社が破たんした場合に妻の保険はどうなるのか教えてください。
(妻の保険…A生命でガン保険3480円。C生命で個人年金 入院一日7000円 基本年金70万 60歳から 毎月14706円。C生命で変額個人年金140万 1999年より10年間。) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
・家計状況
1.月間収入 |
|
夫(会社員) |
297,000 円 |
2.月間支出 |
住居費 |
0 円 |
車両関連費 |
31,000 円 |
食費 |
40,000 円 |
水道光熱費 |
19,000 円 |
通信費 |
12,000 円 |
教育費 |
0 円 |
交際費 |
10,000 円 |
教育娯楽費 |
35,000 円 |
こづかい |
40,000 円 |
その他支出 |
20,000 円 |
|
3.保険料・貯蓄 |
月保険料 |
39,088 円 |
月貯蓄・投資額 |
50,000 円 |
4.ボーナス |
手取り額 |
850,000 円 |
その他支出費用 |
150,000 円 |
貯蓄額 |
700,000 円 |
5.資産・負債の状況 |
現在の貯蓄残高 |
10,000,000 円 |
|
・保険の加入状況
A生命・5年ごと利差配当付 定期付終身保険 |
種類 |
定期付終身 |
被保険者の名義 |
本人 |
加入時期 |
平成9年 |
期間 |
65歳まで 30年払い込み |
保険金額 |
3,000万円 |
月額保険料 |
17,260円 |
医療保障、入院給付金
の一日の額 |
5,000円 |
|
|
アメリカンファミリー生命 がん保険 |
種類 |
がん保険 |
被保険者の名義 |
本人 |
加入時期 |
平成9年 |
期間 |
終身 |
保険金額 |
100万円 |
月額保険料 |
1,980円 |
医療保障、入院給付金
の一日の額 |
10,000円 |
|
|
B生命 毎期精算配当付自由保険 |
種類 |
自由保険 |
被保険者の名義 |
本人 |
加入時期 |
昭和59年 |
期間 |
37年間 |
保険金額 |
100万円 |
月額保険料 |
1,662円 |
医療保障、入院給付金
の一日の額 |
2,000円 |
備考 |
60歳で満期になると
100万円 |
|