相談者(仮名)
大島 忠志さん
55歳、会社員。54歳専業主婦の奥さまと、23歳会社員の長男との3人暮らし。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

子どもは独立し、夫婦二人の生活ですが、現在私は糖尿病と高血圧で通院、投薬中のため、生命保険を手厚くしたいと思っています。
テレビの宣伝などでよく見かける「誰でも入れる保険」に加入しようかと思いますが、どのような保険なのでしょうか?特徴や気をつけるべきところなど教えてください。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
・家計状況
1.月間収入(手取り) |
給与 |
480,000 円 |
2.月間支出費用 |
住居費 |
150,000 円 |
食費 |
55,000 円 |
水道光熱費 |
11,000 円 |
通信費 |
10,000 円 |
交際費 |
20,000 円 |
趣味・娯楽費 |
10,000 円 |
こづかい |
60,000 円 |
|
3.保険料・貯蓄 |
月保険料 |
30,000 円 |
月貯蓄・投資額 |
120,000 円 |
4.ボーナス |
手取り |
1,800,000 円 |
ローン返済費 |
600,000 円 |
その他支出費用 |
700,000 円 |
貯蓄額 |
500,000 円 |
5.資産・負債の状況 |
現在の貯蓄残高 |
8,000,000 円 |
現在の住宅ローンの残高 |
5,000,000 円 |
住宅ローン完済時期 |
平成19年 |
|
・保険の加入状況
A共済 |
種類 |
定期付終身保険 |
被保険者の名義 |
本人 |
加入時期 |
平成7年頃 |
期間 |
60歳満了 |
保険金額 |
終身300万円
定期(60歳まで)2000万円 |
月額保険料 |
27,000円 |
医療保障、入院給付金
の一日の額 |
7,000円 |
|
|
B共済 |
種類 |
医療共済 |
被保険者の名義 |
妻 |
加入時期 |
2004年3月 |
期間 |
65歳まで |
保険金額 |
10万円 |
月額保険料 |
2,000 円 |
医療保障、入院給付金
の一日の額 |
5,000円 |
|
|
C保険 |
種類 |
養老保険 |
被保険者の名義 |
妻 |
加入時期 |
平成7年3月 |
期間 |
平成27年3月 |
保険金額 |
200万円 |
月額保険料 |
7,000円 |
|