|
|||
|
長らくマイホーム関連の不動産会社、金融機関、そして実際にマイホームを買われた一般の方々など、多方面の取材に携わってきた経験を生かして本音でお答えします。効率的なマイホームの頭金づくりから、ローン破綻に陥らないローンの組み方、少しでもトクする返済方法まで何でもご質問ください。 |
■ご相談者 |
■アドバイス |
![]() 東田さんの場合、貯蓄が500万円を超えたので、そのうち200万円ほどを繰上げ返済などに回して、少しでもトクできる方法はないかと考えていらっしゃるようです。そこで、まずは借り換えを考えてみましょう。借り換えの鉄則は何といっても、「できるだけ早く実行する」ということにつきます。1年遅くなると、それだけでトクできる金額が10万円、20万円と少なくなってしまいます。ですから、200万円の余裕があるのなら、2回に分けて小出しにする意味はありません。生活に無理がない範囲であれば、一度に繰上げ返済してしまうのが得策であるのはいうまでもありません。 ![]() 「できるだけ早く実行する」のが大前提ですが、その上でどのように繰上げ返済するのがいいのかというと、次の3点を挙げることができます。
たとえば、残高・残存期間が同じものなら、金利の高いものから、金利・残高が同じなら、期間の長いものから、金利・期間が同じなら、残高の多いものから――ということです。3つとも条件が異なる場合には、実際に試算してみないとどれがトクかは分かりませんが、東田さんの場合には、多少金利は低いのですが、残高の多い基本融資分から実行するのが得策になります。
|
![]() |
|
![]() |