相談者(仮名)
高瀬 奈緒美さん
33歳、主婦。会社員のご主人(37歳)と4つになるお子さんとの3人家族。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

2003年4月に35年ローンを組んでマンションを購入しました。慌てて購入を決めたようなものなので、今思うと頭金をもう少し入れて30年ローンにしておくべきだったかな?と5月までに200万円繰上げ返済しようと思っています。
できる限りローンを短縮したいのですが、保険についてもアドバイスして下さい。夫に万一のことがあった場合でも、子どもに十分な教育をさせてあげられるだけの保障を確保したいと思っています。また、私の医療保険を共済などに変更しても大丈夫でしょうか。それから、まだ家財保険に加入していないので、そちらも検討したいです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
・家計状況
1.月間収入(手取り) |
本人 |
310,000 円 |
2.月間支出費用 |
住居費
(管理費修繕積立金
駐車場代含む) |
98,445 円 |
車両関連費(ガソリン代) |
3,500 円 |
食費 |
24,000 円 |
水道光熱費 |
27,000 円 |
通信費 |
水道光熱費に含まれる |
教育費 |
15,000 円 |
交際費・教育娯楽費 |
毎月食費以外を45000 円
でやりくりしている |
教育娯楽費 |
2,900 円 |
こづかい |
20,000 円 |
その他支出 |
27,000 円 |
|
3.保険料・貯蓄 |
月保険料 |
30,000 円 |
月貯蓄・投資額 |
20,000 円 |
4.ボーナス |
手取り |
1,715,000 円 |
ローン返済費 |
0 円 |
その他支出費用
(毎月赤字分決済) |
600,000 円 |
貯蓄額 |
0 円 |
5.資産・負債の状況 |
現在の貯蓄残高 |
7,000,000 円 |
現在の住宅ローンの残高 |
26,500,000 円
(完済時期:34年後) |
|
・保険の加入状況
|
保険種類 |
年間保険料 |
契約年 |
保障内容 |
夫 |
がん保険 |
74,136 円 |
H2年契約 |
入院給付金、診断給付金 |
終身保険 |
80,430 円 |
H7年契約 |
死亡保障500万円 |
払済保険 |
0 円 |
H9年契約 |
死亡保障127万円 |
組合せ保険(会社) |
14,160 円 |
---- |
---- |
|
保険種類 |
年間保険料 |
契約年 |
保障内容 |
妻 |
医療保険 |
36,075 円 |
H9年契約 |
120日型、70歳まで |
終身保険 |
35,865 円 |
H9年契約 |
死亡保障 500万円 |
|
保険種類 |
年間保険料 |
契約年 |
保障内容 |
子 |
学資保険 |
83,120 円 |
H12年契約 |
中学・高校入学時30万円
満期金100万円 |
共済(子ども向け) |
13,200 円 |
H12年契約 |
入院日額 6000円 |
|