月収(税金・社会保険料を除いた可処分所得)
520,000 円
|
夫 |
470,000 円 |
妻 |
30,000 円 |
母から食費・光熱費として |
20,000 円 |
月間支出 |
546,000 円 |
住宅ローン |
65,000 円 |
駐車場代 |
5,000 円 |
水道光熱費 |
45,000 円 |
交通通信費
(通学定期・携帯等含む) |
40,000 円 |
食費 |
80,000 円 |
教育費 |
94,000 円 |
教養娯楽費
(各人こづかい含む) |
57,000 円 |
日用雑貨・被服費 |
5,000 円 |
医療衛生費 |
20,000 円 |
ガソリン代 |
17,000 円 |
子ども保険(3人分) |
25,000 円 |
養老保険(今年満期) |
11,000 円 |
生命保険 |
27,000 円 |
自動車保険(2台分) |
9,000 円 |
積立貯蓄 |
30,000 円 |
その他の貯蓄 |
16,000 円 |
|
|
 |
年単位の収入 |
夫のボーナス |
1,250,000 円 |
ボーナスからの支出 |
1,250,000 円 |
住宅ローン |
453,000 円 |
固定資産税 |
100,000 円 |
火災保険料 |
44,000 円 |
その他の支出
(自動車関連等) |
400,000 円 |
貯蓄 |
253,000 円 |
貯蓄 |
預貯金 |
620万 円 |
持ち株会 |
37万 円 |
米ドル預金(時価)
(為替相場をみて
円に換える予定) |
400万 円 |
|
<<希望・予定>>
- 子どもたちは公立学校、大学は奨学金の利用も検討
- 夫は定年退職後も健康であれば5年は働きたい
- 妻は末子が中学生になる頃にはフルタイムの仕事に就きたい
- 2、3年に一度、家族で海外旅行に行きたい(予算70万円)
- 車2台は新車で、乗れる間は買い替えない
<<住居>>
- 持ち家(二世帯住宅)
ローン2本のうち1つは4年後、もう1つも12年後に完済
(現在:毎月返済額6万5000円、ボーナス返済額45万3000円→4年後:毎月返済額1万8000円、ボーナス返済額12万3000円)
|