節約・ライフプラン

節約・ライフプラン

貯める・殖やす
伊藤さん顔写真 FP:伊藤美和

貯蓄や投資を始めてしばらくすると、誰の頭にも思い浮かぶのが1000万円という夢の数字。「1000万円お金を貯める」ということはハードル走に似ています。100万円、300万円とハードルをクリアするごとに貯まるスピードはどんどん加速していきます。この「貯める・殖やす」のコーナーでは、皆さんがハードルを楽に越え、早くゴールにたどりつけるよう、お手伝いができればと思います。何でもお気軽にご相談ください。

  アドバイスはこちら

■ご相談者
相談者(仮名)
南 優香さん

25歳、フリーター。同い年のご主人(会社員)とマンションで2人暮らし。
車の買い替え計画に無理があるか教えて下さい
昨年結婚し、アルバイトをしています。できるだけ早く子どもが欲しいと思っているので、出産費用を貯蓄中です。ご相談したいのは車の買い替え計画についてです。現在は軽自動車に乗っていますが、280万円くらいの大きな車に買い換えたいと思っています。周りの人は簡単に車を買い換えているように見えるのですが、どのような計画が無理のないものになるか判断できません。25歳同士の夫婦なのでなかなか友達と比較できるような機会がなく、子どももいつできるかわからない状態なので、ぜひアドバイスをお願いします。


・ 収支の状況
 収入
 月収(夫/手取り) 255,000 円  ボーナス(夫/手取り) 40万円×年2回
 月収(妻/手取り) 70,000 円    
 毎月のおもな支出 残額 5,003 円
 住宅ローン 60,997 円  駐車場・ガソリン・高速代 14,000 円
 食費 27,000 円  光熱水道費 10,500 円
 電話・ネット代 5,000 円  携帯電話代 8,000 円
 夫こづかい 22,500 円  妻こづかい 10,000 円
 貯蓄 110,000 円  生命保険料 13,000 円
 損害保険料 9,000 円  その他
 (日用品・管理費・ADSL)
25,000 円
 交際費 5,000 円    
 ボーナスの支出 残額 30,000 円
 住宅ローン 150,000 円  貯蓄 220,000 円
 貯蓄残高
 普通預金 2,100,000 円    

 毎月の収入・支出について
  • 夫の毎月の収入は24万円〜27万円ほど。
  • 妻の毎月の収入は7万〜7万5000円ほど。
  • 毎月の貯蓄はすべて普通預金へ。
  • 交際費は月々の予算の5000円でまかなっている。
  • 被服費はおたがいこづかいから出している。

 現在の住まい(マンション)について
  • 購入時期 → 平成15年3月
  • 頭金 → 580万円
  • ローン → 住宅金融公庫の35年ローンで、借入額は2300万円。ローンと同額の団体生命保険に加入。

 今後の予定&ライフプラン
  • できれば今月中にでも新車(諸費用込み315万円/頭金140万円・ローン175万円)を購入したい。
  • 子どもは2人欲しい。教育プランは特に考えていないが、子どもが「大学まで行きたい」と言えば、いかせてあげたい。
  • 妻のバイトは出産時にはやめる。出産後は様子を見て、また働きたい。
  • 家は買い替えの予定なし。今住んでいるマンションをリフォームしていく。
  • 老後は旅行に行ったり、おいしいものを食べたりと夫婦仲良く過ごしたい。



  アドバイスはこちら


 ▲ INDEX 


Copyright(C) NTT IF Corporation