親が払っている固定資産税の内、新築した家の土地部分を案分して親に払うような場合。


※1 親が払っている固定資産税の内、新築した家の土地部分を案分して親に払うような場合。因みに土地の固定資産税は市町村が定める固定資産税評価額(公示地価の7割程度が目安)に1.4%を掛けた額になります。 また住宅地の場合、200平方メートル以下の部分が6分の1に、200平方メートルを超えた部分が3分の1に軽減されます。 例えば、親の土地が300平方メートル・固定資産税評価額が6千万円で、子供が半分の敷地を借りているとした場合、所有者である親の払う固定資産税は

200平方メートルまでの部分  4千万円×1.4%×6分の1=約9.3万円 200平方メートルを超える部分 2千万円×1.4%×3分の1=約9.3万円 合計約18.6万円となり、その半分を地代として親に支払うような場合です。

※2 例えば、2,000万円を贈与されると、暦年課税の贈与税なら 2,000万円-1,110万円=890万円…(A) 890万円(A)×40%(B)-125万円(C)=231万円 の税金となります。

【現行の贈与税の税額速算表】(A)×(B)-(C)
課税価格(A) 税率(B) 控除額(C)
~200万円以下 10% なし
200万円超~300万円以下 15% 10万円
300万円超~400万円以下 20% 25万円
400万円超~600万円以下 30% 65万円
600万円超~1,000万円以下 40% 125万円
1,000万円超~ 50% 225万円

相続税なら基礎控除額の範囲内なので税金の支払いはありません。 (基礎控除額+2,500万円までは非課税)

但し、相続が発生した時に住宅取得等資金贈与の非課税特例の1,000万円を超えた金額(2,000万円贈与の場合1,000万円)が相続財産に加算されることになります。 そして加算された相続資産が、概ね基礎控除額(5,000万円+1,000万円×法定相続人の数)を上回った場合に相続税がかかります。

【現行の相続税の税額速算表】(A)×(B)-(C)
課税価格(A) 税率(B) 控除額(C)
~1,000万円以下 10% なし
1,000万円超~3,000万円以下 15% 50万円
3,000万円超~5,000万円以下 20% 200万円
5,000万円超~1億円以下 30% 700万円
1億円超~3億円以下 40% 1700万円
3億円超~ 50% 4700万円

相続時精算課税制度は2,500万円を限度に、今高い贈与税を払う代わりに、相続の時に過去の贈与分を加えた相続税を払えばいいですよという制度なのです。

キャッシュフロー表
一郎 様 年齢 恵子 様 年齢 真央 様 年齢 一郎様 収入 恵子様 収入 収入合計 生活費 住宅 ローン 教育費 特別 出費 支出合計 毎年の 収支 貯蓄残高 (単位万円)
2011 30 29 0 700 0 700 300 0 0 144 444 256 800 家賃支払い
2012 31 30 1 700 0 700 360 115 0 500 975 -275 525 ローン頭金
2013 32 31 2 700 450 1,150 360 115 0 0 475 675 1,200
2014 33 32 3 700 450 1,150 360 115 25 0 500 650 1,850 幼稚園入園
2015 34 33 4 700 450 1,150 360 115 25 0 500 650 2,500
2016 35 34 5 700 450 1,150 360 115 25 0 500 650 3,150
2017 36 35 6 700 450 1,150 360 115 33 0 508 642 3,792 小学校入学
2018 37 36 7 700 450 1,150 360 115 33 0 508 642 4,434
2019 38 37 8 700 450 1,150 360 115 33 0 508 642 5,076
2020 39 38 9 700 450 1,150 360 115 33 0 508 642 5,718
2021 40 39 10 700 450 1,150 360 115 33 0 508 642 6,360
2022 41 40 11 700 450 1,150 360 115 33 100 608 542 6,902 小規模 リフォーム
2023 42 41 12 700 450 1,150 360 115 127 0 602 548 7,450 中学校入学
2024 43 42 13 700 450 1,150 360 115 127 0 602 548 7,998
2025 44 43 14 700 450 1,150 360 115 127 0 602 548 8,546
2026 45 44 15 700 450 1,150 360 115 105 0 580 570 9,116 高校入学
2027 46 45 16 700 450 1,150 360 115 105 0 580 570 9,686
2028 47 46 17 700 450 1,150 360 115 105 0 580 570 10,256
2029 48 47 18 700 450 1,150 360 115 130 0 605 545 10,801 大学入学
2030 49 48 19 700 450 1,150 360 115 105 0 580 570 11,371
2031 50 49 20 700 450 1,150 360 115 105 0 580 570 11,941
2032 51 50 21 700 450 1,150 360 115 105 100 680 470 12,411 大学卒業 小規模 リフォーム
2033 52 51 22 700 450 1,150 360 115 0 0 475 675 13,086
2034 53 52 23 700 450 1,150 360 115 0 0 475 675 13,761
2035 54 53 24 700 450 1,150 360 115 0 0 475 675 14,436
2036 55 54 25 700 450 1,150 360 115 0 0 475 675 15,111
2037 56 55 26 700 450 1,150 360 115 0 0 475 675 15,786
2038 57 56 27 700 450 1,150 360 115 0 0 475 675 16,461
2039 58 57 28 700 450 1,150 360 115 0 0 475 675 17,136
2040 59 58 29 700 450 1,150 360 115 0 0 475 675 17,811
2041 60 59 30 700 450 1,150 360 115 0 0 475 675 18,486
2042 61 60 31 0 450 450 300 115 0 500 915 -465 18,021 大規模 リフォーム
2043 62 61 32 0 0 0 300 115 0 0 415 -415 17,606
2044 63 62 33 0 0 0 300 115 0 0 415 -415 17,191
2045 64 63 34 0 0 0 300 115 0 0 415 -415 16,776
2046 65 64 35 230 0 230 300 115 0 0 415 -185 16,591 年金開始
※物価上昇率は0%とする。
※預金金利は年0%とする。
※教育費は文部科学省の平均データを用いました。
※公租課税は考慮していません。