Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

今年から会社員に影響が出る増税があると聞きました。世間ではあまり騒いでいないようですが、どのような増税ですか?

昨年の秋から消費税がアップされましたが、2020年の今年からサラリーマンにとって影響がある税制が施行されます。では実際にどのような内容か整理しておきましょう。なお、俗に「サラリーマン増税」という言われ方をしますが、これはいわゆる会社員だけではなく公務員など給与所得者全般が対象です。

国民年金の保険料を節約する方法はありますか?

企業にお勤めの方は厚生年金に加入しており、その保険料は会社と折半で給与から天引きされています。それに対して、自営業者やフリーランスなど、お勤め以外の人が加入している国民年金は、保険料全額を自ら支払うようになっています。毎月のことでもあり、負担は小さくありませんね。

来年夫が定年を迎えますが、退職金の受け取り方が選べると言います。受け取り方を選ぶポイントを教えてください。

退職金の受け取り方は、退職目前となると皆さま真剣に考えられます。実は会社から退職のガイダンスを受けるまで、受け取り方の選択肢があることすらご存じない方も少なくないのです。ご定年まであと1年ということで、じっくり検討する時間があるのは良いことです。どちらが良いかの前にまずは選択肢を正しく理解してください
13ページ中72件目