セカンドライフの落とし穴 個人型 確定拠出年金(DC)のiDeCo(イデコ)が話題ですが・・・ ~ライフプランの発想が今求められている~ ライフプランの発想が今求められている 老後の生活に公的年金の果たす役割は大きく、老後の収入の7割弱は公的年金であり、公的年金のみの収入の人は約6割を占めています。その公的年金の給付水準の確保が財政難か
セカンドライフの落とし穴 お小遣いの額でセカンドライフも変わる ~自由に使えるお金は嬉しい… ~ 自由に使えるお金は嬉しい… 誰でも生活に必要なお金ではなく、自分で自由に使えるお金(お小遣い)があるのは嬉しいことです。例え、それが60代・70代の高齢期になってもウキウキ感は同じです。むしろ、長い間
セカンドライフの落とし穴 最期を迎えたい場所をイメージするのは容易いが・・・ ~団塊ジュニアの老後が厳しそう~ 団塊ジュニアの老後が厳しそう 9月の3連休の最終日に花火見物を目的に夫婦で熱海に1泊しました。熱海は東京から近いので、これまでも10回以上訪れており、有名観光地はほぼ見学済みなので自分で勝手に路地裏的
セカンドライフの落とし穴 老後が不安と分かっているが、備えは不十分 ~長生きリスクの認識が甘すぎる中高年~ 長生きリスクの認識が甘すぎる中高年 厚生年金の支給開始年齢の引上げや高齢化の不安から、定年後も働く人が増えて、企業・共済組合でもライフプランセミナーが盛況です。退職間際のセミナーが多いのですが、せめて
セカンドライフの落とし穴 イザそのとき、優先順位を決められない! ~人生のライフイベントを心に刻んでおこう~ 7月は、久しぶりにゆっくりできた時間を利用して、介護付有料老人ホーム、認知症高齢者のグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅 (以下サ高住)などの見学、サ高住主催のセミナーを2ヶ所受講してき
セカンドライフの落とし穴 モデル世帯の年金額も徐々に減少 ~世代格差を意識したプランニングを!~ 世代格差を意識したプランニングを! 企業などが主催するリタイアメントセミナーなども、キャッシュフロー表(収支表)を作成し、今後起こると予想される老後のお金などに関する問題点に、気づいてもらおうとい
セカンドライフの落とし穴 高齢者対象のトラブル対策は増えたが・・・ ~解決を阻む、顔なじみに弱い高齢者の特徴~ 解決を阻む、顔なじみに弱い高齢者の特徴 一頃に比べ、専門家対象の年金セミナーを除き、一般生活者に対する年金セミナーの集客はあまりよくありません。最近の高齢者とその家族の関心は、長寿による「認知症」への
セカンドライフの落とし穴 本音は在宅が一番ですが・・・ ~高齢者施設選びも経済力次第!~ 高齢者施設選びも経済力次第! 介護保険3施設(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養型医療施設)と異なり、本人が自由に選べる介護付有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高
セカンドライフの落とし穴 共働き世帯が増加 ~リタイアメントプランの視点も変えよう!~ リタイアメントプランの視点も変えよう! 国は、少子高齢化に直面した我が国の経済活性化策として「一億総活躍社会」を目指しているのは皆さん御存知のとおりです。少子高齢化を少しでも止め、新3本の矢を基
セカンドライフの落とし穴 認知症の家族の責任認めず(最高裁判決・平成28年3月1日) ~妥当な判決と思うが、高齢社会の課題も山積み~ 妥当な判決と思うが、高齢社会の課題も山積み 認知症の人が徘徊中に列車にはねられ死亡した事故の賠償責任を家族が負うのかに関する最高裁判決が平成28年3月1日にでました。国は、医療と介護の両方を必要とする